カナダについてのTIPsを紹介しています。
カナダの文化、チップ、物価、耳寄り情報など様々なものが含まれています。
他にも知りたいことがあればこちらからリクエストしてみてください。
43 Posts
今、間違いなくCanvaはデザイン世界の中心的な存在で、初心者にも簡単にプロのような美しいデザインが作れてしまうため世界中の人々に愛されています。私も無料版で始めて以来その使いやすさとデザイン性に圧倒されてプロを使っているのですが、今回はなぜCanva Proへアップグレードすることがおすすめなのか紹介していきます。
異国での新しい生活に慣れるのは大変ですが、特にスキンケア問題は無視できません。カナダへ留学やワーホリに来ると自分に合うスキンケアアイテムなどを見つけるのに苦労するかもしれません。カナダに住む方や移住を考えている人にとっては、気候や水質の違い、およびスキンケア商品の違いが問題になることがあります。そこで、カナダで手に入れやすく、効果的なブランドを紹介します。 今回は割と敏感肌な私もトラブルなく使えたブランドや製品も紹介しています。
カナダは永住権も比較的容易に狙えることから、ワーホリには1番向いている国で毎年何千人もカナダへやってきますが、基本的には同じ国では1年しかワーホリはできません。この1年に可能性を探している方はめちゃくちゃ多いので今回は、失敗しないカナダでのワーホリの仕方を紹介するのでワーホリこれから行かれる方は少し参考にしてみてください。
カナダで最も大きな祝日といえばクリスマス!日本とは違いカナダでは家族との大切な時間を過ごす日なのですが具体的にカナダのクリスマスはどのような感じなのでしょうか。そして留学生としてカナダにいる場合どのようにクリスマスを過ごすとよいのでしょうか?何をすればいいか困っている方へのアイデアも紹介します!
カナダ留学に初めて行くときよく服はどれぐらい持っていくのが正解なのってことを聞かれます。現在カナダに3,4回行き来を繰り返し幾度か失敗を経験した身として留学先へはどれくらい服を持っていけばいいかを今回は解説していきます。
留学中の暇な時間に副収入を得るために海外留学ブログを始める方は少なくないかと思います。留学中は就労に制限があるので安定した稼げない上にブログを始めること自体メリットな場合がありますが、収入の1つであるグーグルアドセンスの獲得に時間がかかり断念する方も多いです。てことで今回はどのようにこちらのブログがアドセンス獲得できたか解説していきます。