カナダで努力を続けられるために、私がおすすめする習慣
日本は良くも悪くも努力をそこまでしなくていい国です。メジャーな努力といえば大学受験ぐらいでしょうか。しかしここカナダ、そして海外では圧倒的マイノリティである私たちは”普通の生活”を送るためにある程度努力が必要です。今回は私がおすすめする海外で努力を長続きさせるための習慣を紹介していきます。
カナダでは日本に住んでいる時より努力が必要です。理由は超簡単です。日本より危険で情勢が不安定な国の方たちが、住むために死に物狂いで仕事をゲットするため、地位、お金を稼ぐための努力をしています。
例えばジョブフェアなどに出向いてみるとわかるのですが、同い年の外国人(カナダ人も含む)は英語がより堪能で仕事のスキルもかなりのレベルで持ち合わせていることが多いです。
最近出会った24歳の南米の方は現在マイクロソフトでエンジニアとして働いていますが、エンジニアの経験は実際7年目で、英語はIELTSが8.5などかなりレベルの高い人材でした。そしてこういった経験を持つ方は少なくありません。
彼らはカナダで住むために必死で生きているため、私たちにとってカナダである程度の生活を手に入れることは大変困難だと言えます。
他の人が努力をする以上自分もしないと置いていかれる、そういう世界だと思ってください。誰も努力しなくてもそれなりの生活が手に入る環境であればこの問題は生じることがなく、も少し気楽に生きられるんですがねぇ、、、
キーポイント
- 努力は才能ではなく考え方次第で誰でも続けられる
- ランニングが努力に直結する
- 楽しくコツコツ努力をすることを習慣にしよう
努力は才能?Growth Mindsetとは?
Growth Mindsetという言葉はご存知でしょうか?スタンフォード大学の教授Carol Dweckは「Growth Mindset」とは私たちの持つ基本的なスキルは努力や挑戦することによって伸ばすことができるという考え方です。
どういうことかと言うと、
あなたはIQやリーダーシップのような固定されたスキルや能力は持って生まれ育ち、それは生まれたときから変わらないものだと思いますか?
それとも、自分の考えや信念は日々進化し続け、努力すれば新しいスキルを身につけることができ、新しい経験をするたびに自分の知性は成長すると思いますか?
最初の質問に「はい」と答えた方は、”固定概念 “を持っていてそれが努力の妨げになっている可能性がありす。2つ目の質問に「はい」と答えた方は、Growth Mindsetを持っています。
この考え方を持っている方はリスクを伴う挑戦に挑んだり、日ごろから勉強へ取り組むことが容易だと言えます。ただ、誰しもこの考えを持っているわけではないです。
ポイントは努力は才能の1つでもありますが、考え方次第ではだれでも続けることができるのです。
ということで誰でも少しずつ努力を続けれるようになる習慣を紹介していきます。
努力を続けるための習慣
ランニング
私が1番おすすめする習慣がランニングです。ランニングってしんどいんですよね。夏は暑いし、冬は寒い。一人で走ると孤独だし天気や住む環境次第ではそもそもできない。
考えれば考えるほどしない理由が出てくるのですが、とりあえずやってみましょう。
人生は長い長いランニングコースのようなもので、各々がゴールを目指して生きています。歩いている者、走っている者、それぞれ自分のペースでゴールを目指して生きているのですが、そこで足を止めた者は自分のゴールにたどり着くことはないでしょう。
ランニングと同じです。足を止めればそれ以上進むことは一切ありません。例え歩きでも、そこで動かない者に比べればいつの間にかものすごい差が開いています。努力も同じです。いつの間にかゴールを実感することができます。
とりあえず3日ランニングを続けてみてください、そして次は1週間に3回。週3のランニングを1か月。1か月続くと3か月続きます。3か月続くと1年続きます。1年続くとそれが人生の習慣になっています。
私は18歳の頃に早朝や夜にランニングをはじめましたが何年たってもその習慣は衰えることなく、むしろ走らないことにすごく気分が悪くなるようになりました。これが何かを続けるためにすごく必要なことだと後になって気が付いたのです。
人に積極的に出会う
そして次におすすめするのは人に会うことです。ミートアップでも、ナンパでもなんだっていいです。海外では自分から動かなければ友達やコミュニティを探しづらいです。毎日誰かと会う努力を続けてみましょう。
人と出会ったり、新しいコミュニティに入って自分に刺激を与える人たちと交流していきましょう。それだけで自分に何が足りていないか、改善点、したいことなどいろいろ見えてきます。
まぁ、特に刺激を与えれる人たちだけと会うことがいいとは思いませんが、少なくとも競い合える、高めあえる人たちは必ず周りに持っておきましょう。
オンラインコースを受講する
人間は学ぶことをやめた時点で年を取っていくといいますが、まさにその通りです。
何か自分のしたいことや学びたいことを探し、知識や知恵を蓄え続けることで自分のモチベーションにつながります。
簡単に言うと今の自分に満足しているようでは努力をしようという気が起きづらいので常に何か学ぶ姿勢を持っておくことですね。
ジャーナルや日記を書く
何か思ったことを書くことは非常に大切です。自分が何をしたか、何を思ったか、何を学習したか、書き出すことが努力を続けるための燃料になります。
ふと見返したときに自分の努力の歴史が見えるとこれからも頑張っていこうと思えることでしょう。
せっかく海外に住んでいるので自分の意見や出来事を世に発信していもいいでしょう。そんなときにはブログもおススメですね。
個人的に思う努力を続けるための秘訣は自分の成長や現在地を常に知ることです。ランニングは自分の走っている場所、スピードなどがわかります。そして書くことは何をしてきたか成長具合を見比べることができます。
何か今から始めてみたい方はブログが結構おすすめです。稼ぐことは難しいですが物事を多角的にとらえる考察力がついたり、コンテンツ発信力や情報収集能力が鍛えられるます。始めるのも簡単で、コーヒー1杯の値段でブログを始めれるので気になる方はこちらの記事も読んでみてください。
記事やニュースを読みあさってみる
こちらのカナダでの休日をより生産的にする方法でも紹介しましたが、時間のある時は自分の興味ある分野の記事やニュースを読み漁ってみましょう。
たまたまその日読んだ記事に影響されて新しいアイデアや、したいことが見つかるかもしれません。いつもの毎日に違う色を与えてくれます。
情報集めにはMediumがおすすめですね。ブログプラットフォームで毎日大量の記事が更新されていて、いろいろなアイデアが転がっているのでアプリをダウンロードして待ち時間などで読んでみてもいいですね。
新しい趣味を始めてみる
努力は何も楽しくないことをしろと言うわけではありません。したいことを追求するだけでもいいのです。スポーツや、読書、アートなど何でもよくて新しく学ぼうとすることから始めていきましょう。
しかし趣味というぐらいです。表面を少し触って終わりではなく、しっかりのめりこんでみることが大切です。コミュニティをさがしたり、オンラインコースなどで学んだりしていってもいいですね。
私はカナダに来てから、ギター、テニス、ブログ、ラテアート、など様々なものを初めてみてなんとなく継続させています。
まとめ
私は努力は一生できてしまう人間で何年も同じことを小さなころからずっと行ってきているのですが、実はあまり頑張るのが好きではない側面があります。それでも海外、日本問わず常に努力ができているのは、冒頭で説明したGrowth mindsetを持っていることと、
常に好奇心や探求心を持ち努力することを楽しくさせていることにあります。楽しくないことをしたがる人間なんていないです。(実際はいると思います(笑))
ただ努力しなかったことで何も得られないのであれば、努力をしてさらにそれを楽しめるようにすれば一石二鳥ですよね。毎日楽しく生きるためにはとりあえず行動を起こしてみて自分のために改善していくことです。
あまり世のため人のため、社会のためなどと考えずに自分がどうなりたいか、何をしたいかだけを意識してみると意外と楽しめるはずです。