ブロックチェーンとは

話題のブロックチェーンを5分で解説

今話題のブロックチェーンとは何か?2022年の段階では99%の人口は理解していません。私もそのうちの1人ですがカナダでブロックチェーン企業にいるのでどの程度の規模かがわかります。この調子でいくとブロックチェーンは将来確実に中心になってくるテクノロジーなので、こちらのブログで一緒に勉強していきましょう。

そもそもブロックチェーンの概念自体は2009年ごろにビットコインの開発者であるサトシナカモトによって存在は認識されていましたが、理解が難しく専門家以外には到底理解不能な代物でした。

それが2016年ごろにビットコインの影響で市場が大きく揺れたために一般に少しずつ認識され始めたというところでしょうか。

こちらのNeighbour Canadaは基本的にはカナダでの就活やライフスタイルなどを紹介していますが、ブロックチェーン企業が増えていることから、今のうちに理解を深めておくことで海外で現地就職しやすくなるのではないかと思い書き始めています。

そのため用語は英語になることもありますが、初心者が書く初心者向けの内容としてできるだけわかりやすく紹介していきます!

ブロックチェーンとは

じゃあそのブロックチェーンとは何か?ブロックチェーンは簡単に言うと、人々が安全にデジタル情報を交換でき、ハッキングがほぼ不可能な分散型データベースのことです。

新しいデータエントリーを台帳に追加するときに、詳細を含む情報の「ブロック」を作成します。このブロックは、既存のブロックチェーンに追加されるため、「ブロックチェーン」と呼ばれています。ブロックがチェーンに追加されると、そのブロックを変更したり削除したりすることができなくなります。

身近な例で言うとYouTubeは全ての動画や個人情報を管理できる仕組みになっていますが、ブロックチェーンアプリでは管理体が全データをコントロールするわけではないため、必要な情報以外は本人以外にアクセスできないようになっているのと同時に、データはブロックチェーン内に公開されており変更が不可なのに加えて透明性が高くなっています。

本当はもう少しテクニカルな内容なのですがモヤっと大きな全体像だけを今は知っておきましょう。

ブロックチェーンの仕組み

専門家でも、デベロッパーでもないので詳しくは説明しきれませんが、すこし簡単にブロックチェーンとはどのように動いているか要点を絞ってみていきましょう。

ブロックチェーンは名前の通りデータベースのブロック達とチェーンが連なっているもので、基本的なTransaction(取引)やメッセージはノードと呼ばれるブロックチェーンネットワークに記録されます。つまり1つのブロックが停止してもほかのブロックは別で動いているわけです。

それぞれのブロックにはメモリが決まっており新たなデータを加えていくと新しいブロックが出来上がり、それ以前のブロック達はそれぞれ暗号化され変更ができないため、ハッキングが難しく特定の管理体に操作されないという利点があります。

そして新たにブロックがシステム内に出来上がるとインセンティブ報酬としてクリプトトークンが発行されます。そのことをMiner(マイナー)と呼び、ブロックチェーンの世界では特定の行動をするだけでトークンをもらうことができそれらをお金に変えることができるわけです。

現実にある例で言うとWifiにブロックチェーンのシステムを導入し、だれかがそのWifiスポットにアクセスし検索をすると、ルーターの保持者はトークンが付与されそれらを不労所得として処理できるほか、トークンでビットコインなどを購入することができ、政府からは見れないため税金を払わなくてもいいという形になります。

とまぁ、ざっくり言うとこんな感じで私も今勉強中です(笑)

ブロックチェーンは何ができる?

ここまでは基本的な仕組みとコンセプトについての話ですが実際の世界ではどういうところで活躍できるのか、少し考えてみましょう。

データセキュリティ

上記で説明した通りブロックチェーンはハッキングや情報漏洩を防ぐのにかなり特化しているため、社内のデータ保持やコンサルタントなどへの情報譲渡制限などにも使えることが1番の使用方法ではないのかなと思います。

仲介役を通さなくなる

例えばブロックチェーン業界にはDeFiという言葉がトレンドでDecentralized Financeつまりは集中化していない資産管理ということになるのですが、身近な例でいう銀行はお金を預かる代わりに、お金のやり取り(Transaction)が発生する度にお金が取られると思います。

それが仲介職の収入源でもあるわけですが。。。

ただ先ほどから述べているようにブロックチェーンでは決まった管理体を通さずに取引できるため、手数料などをはらわずにお金のやり取りができるようになるわけです。

つまりは政府を通さずしてお金をやり取りできるうえにブロックチェーンの性質上ハッキングはほぼ不可能なのでより安全に資産を守れるわけです。

デジタルID/プラットフォームが作れる

そして従来のどこか1つの集中化したハブを仲介役に監視されず、他者とブロックチェーンを通して情報のやり取りができます。

例えばどこかのサイトに登録する際にグーグルやフェイスブックを使った登録が多くなってきていますがそれらにはやはり必要以上の情報が含まれています。

しかしブロックチェーンのシステムを通すことによって、サーバー上その人がだれか認証されているのでどこかへアクセスするときには特に何もせず必要な情報のみが使われログインできるシステムができるわけです。

例えばお酒を買う時年齢確認のためにIDをチェックされるのが従来のネット社会だとするならば、ブロックチェーンでの新たな社会ではその人の存在が認証されているためレジに行くだけで年齢だけが自動で認証されるので余計な手間と免許証などを見せる手間が省ける、そのような感じです。

その機能を使用して新たなプラットフォームはどんどんと増えていっています。

ブロックチェーンはどこで使われる?

今まで説明しただけでも何でもできそうな気がしますが現実世界、社会レベルではどこに使われるのでしょうか。

実を言うとすでに使われているところは少なくなく不動産、選挙、暗号通貨、ヘルスケアなど様々なところでこっそりと活躍しています。具体的にどのようにブロックチェーンがビジネスで使用されるかはこちらで説明します。

ブロックチェーンの世界では1人1人それぞれが認証され認識される世界となるのでどこへ行こうとその情報を通して人々を特定することをサポートします。

例えば海外旅行に行くときにはノードのメインキーが埋め込まれたパスポートをかざすだけでその人の渡航歴や、年齢、過去の犯罪履歴などなど細かいところまで知ることだってできるのです。

そして不動産業界などでは相手の経済状況を周りに漏れない状態で確認することができ、詐欺を防いだりと世の中がかなり便利になってくることが間違いないでしょう。

このような資産の中にトークンを使用することで個人を認識できるようになるのがまさにNFTなのです。
NFTについての解説はこちらから

とまぁこのような感じでブロックチェーンは今世界中で使われ始めていますが、実際それがどのように機能しているか理解している人は少ないでしょう。

普及率は現在かなり低いですがある程度設備が整うと一気に50%ほどにもなると言われていたりするので今のうちに学んでおくと仕事の幅が広がったりすることは断言できます。

 

MetaTrendTalks

Website: https://metatrendtalks.com

Twitter: https://twitter.com/metaTrendTalks

Prev Post

バンクーバー ペルシャ料理

ビーチの近くにあるリゾートなペルシャ料理店 in Vancouver

October 15, 2022

Next Post

NFTとは

NFTとは何か?プロが5分で徹底解説!

October 22, 2022