Lifestyle

51 Posts

こちらのページでは主に私がカナダで経験したことや、楽しめること、何がおすすめかなど普段の生活についてのコンテンツになります。

  • カナダの週末の朝はブランチから!おすすめのお店はどこ??

    カナダには日本にない文化というのがたくさんあります。だからこそ魅力的で海外旅行や留学をしたくなりますよね。その中でも今回紹介するのはブランチ!ブランチ(Brunch)は、朝ごはん(Breakfast)と昼ごはん(Lunch)の中間にあたり時間も10時ごろから2時近くまでやっていたりします。こちらの記事では、カナダのブランチについてとバンクーバーでおすすめのお店をいくつか紹介します。

    Read more
  • バンクーバーVSトロント 住むならどっち?

    カナダ留学や移住をする時どこに住むか慎重になりますよね。カナダは日本と違い土地が非常に大きく都市と呼べる場所もかなり限られてきます、そして都市間の移動はすごく大変なのでできれば定住できるくらいに気持ちで選びたいところです。今回は私たち日本人にとって最も人気のある二都市、バンクーバーとトロント、どちらが住むのに向いているかカテゴリーごとに紹介していきます。

    Read more
  • カナダで努力を続けられるために、私がおすすめする習慣

    日本は良くも悪くも努力をそこまでしなくていい国です。メジャーな努力といえば大学受験ぐらいでしょうか。しかしここカナダ、そして海外では圧倒的マイノリティである私たちは”普通の生活”を送るためにある程度努力が必要です。今回は私がおすすめする海外で努力を長続きさせるための習慣を紹介していきます。

    Read more
  • 日本の食料品が買えるバンクーバーのスーパーまとめ

    カップラーメンやカレールー、日本の食料品のレベルの高さは海外に来てこそ実感できます。ここバンクーバーでは皆さんが思っているより日本の品を簡単に買えるので、留学などを考えている方にとってプラスになると思います。てことでバンクーバーのジャパニーズマーケットをいくつか紹介していきます。

    Read more
  • 自己投資!お金は若い時にしっかり使うべき理由 3選

    大抵の場合はお金は学生のうち、若いうちに貯めておけ!と言われることでしょう。確かにお金はある程度手元に何かあると困ったときに何とかなるので便利です。しかし困った時以外は若いうちに貯めたお金なんてあってないようなものです。今回は少しまわりとは違う意見になるかもしれませんが、若い間にしっかりお金を使うべき理由3選を紹介します。

    Read more
  • カナダでモチベーションを保つためにしている習慣 10選

    カナダに来る前はモチベーションや熱があるかと思いますが、1年くらい住み始めると、その環境からか妥協したり諦めたりしやすくなることが多いです。日本に比べて楽に生きれる分、英語も不自由で日本ほど恋愛や娯楽が充実せず、なかなかうまくいかないことも多かったりで心が折れてくる人も多いのです。私もそれなりに苦労はしますがそこを立て直せるのはやはり自分だけです。今回は私がカナダで何年もモチベーションを絶えず住むためにしている習慣を紹介します。

    Read more
1 2 3 4 5 9