English

26 Posts

Neighbour Canadaは英語学習についても記事を書いています。

アクセント、発音、スピーキングの練習法など英語学習において大切な要素について経験を踏まえ書いているので参考にしてみてください。

  • 【海外留学や就職におすすめ】ワードバイスのAI英文添削ツールで英作文を完璧に!

    海外での就職活動や留学をする時には、英語で書類を作成する機会が増えますよね。特に働きたい会社に出すレジュメやカバーレター、大学の入学エッセー、論文など、ミスができない重要な英文書類を作成することは避けて通れません。 「文法ミスが気になって、何度も確認してしまう…」 「ネイティブっぽい自然な表現が分からない…」 など、このような悩みを抱えている方はあなただけではありません。過去留学も就活も経験している私もそうでした。 しかし!そんな悩みを一発で解決するのが、今回ご紹介する「Wordvice AI」です。 ワードバイスはAIが搭載された、気軽にいつでも使える Wordvice AI ライティングツール 専門家による留学願書のエッセーなどの英文校正 といった、海外で活躍したい方に向けたサービスを幅広く展開しています。 今回は実際にWordvice AIのAI文法チェッカーを使用してみた感想と、ネイティブによる英文校正の魅力とおすすめポイントについて紹介していきます。

    Read more
  • カナダ英語は「最も聞き取りやすい英語」なのか?

    「カナダ英語は一番聞き取りやすい」「カナダ人の英語はアクセントがなくて分かりやすい」—このような考えは英語学習者の間でよく聞かれます。これにより、英語環境に身を置きたい方がカナダを留学や移住先として選ぶケースも少なくありません。僕も当初はそうでした笑 しかし、この「カナダ英語は中立的で分かりやすい」という認識は、実際のカナダの言語状況を正確に反映しているのでしょうか? 今回は、カナダ英語に対する一般的な誤解を解き明かし、カナダの実際の言語環境について詳しく解説します。また、英語理解を深めるために本当に必要なことは何かについても考えていきましょう。

    Read more
  • 大人になってからでも英語をマスターできるのか?達成するためには?

    バイリンガルの子供が簡単に英語を話せるのをみて、「自分も若い頃から英語を学んでいたら」と思ったことはありませんか?それはあなただけではありません。大抵の大人が、英語を話せるようになるのは手遅れだと感じています。しかし、本当にそうなのでしょうか?今回は大人が英語を話せるようになる可能性と方法について紹介していきます。

    Read more
  • 【無料体験付き】シャドーイングに特化したアプリ、シャドテンを使ってみた

    ネイバーカナダを読んでくれている方はご存知かと思いますが、私は英語学習にはシャドーイングが最適な英語トレーニング方法だと思っています。私もシャドーイングをし続けたおかげでカナダの現地企業で就職やIELTSやCELPIPなどでスピーキングで高得点をだせました。そして今回、株式会社プログリット様からシャドーイングに特化したアプリ、シャドテンをご紹介していただいたので、使ってみた感想やおすすめポイントなどをまとめてみました。記事の最後で1週間無料体験ができるリンクを載せています!

    Read more
  • 話題のAI英語学習アプリ ELSA Speakってどうなの?実際に使ってみた

    最近インスタグラムの広告などで話題のAI英語学習アプリ【ELSA Speak】をご存知ですか?ELSA Speakは英語学習者にとって最も改善の難しい発音やアクセントを最新のAIを使って徹底的に直してくれるとのことなので、今回はカナダに長年住む私が実際に使ってみたので、本当に英語学習に良いかどうか紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

    Read more
  • 半年でIELTS6.5?! カナダにきて英語を本気で上達させた話

    私はカナダの現地企業でCoop留学からマーケター、1年後にマネージャー、その半年後には事業部長とカナダの社会でスピード出世をしてきました。スキルもそれなりにありますが英語環境でここまでやってこれたのは英語力が大きく影響していると思います。今回は私がたった6ヶ月で英語力を上げるためにどういった努力をしてきたかをリアルに語ってみようかと思います。

    Read more
1 2 3 5